『生活費余剰金作成ゲーム』で家計管理をもっと快適に
『"お金を入れるだけ"で+50万円貯まる 実録 クリアファイル家計簿』いちのせ かつみ(著)コミックエッセイ(扶桑社)
【概略】
書く必要なし!
超ズボラでもok!
今まで家計簿を失敗した人ほど貯まる!
2016年10月の発売以降、版を重ね、いまだ売れている『
クリアファイルにお金を入れるだけで今より50万円も余分に貯ま
月10万円貯まるようになった元ズボラ主婦も!
普通の家計簿から面倒な要素を一切省いているから、
クリアファイル家計簿のやり方はもちろん、実際に『
(この本の情報 より引用)
【みどころ】
PART1 『クリアファイル家計簿』とは?
『「クリアファイル家計簿」適性チェック』
クリアファイル家計簿、Amazonのなか見!
『家計簿が続かない』&『貯金が出来ない』悩みを抱えている方多
プラスして、使っているつもりはないけどお金が手元に残らないと
あてはまる項目が多ければ多いほど貯まるらしいので…安心して読
『家計簿つけにザセツしたキミらは「ダメな人じゃない」』
今回このコミックエッセイでとても救われたセリフ、
家計簿が続く人は向いているだけ
しかも、向いてるのは家計相談を受けた中で2割(約3000人中
だから、従来の記帳や計算が出来なくても全然ok!!!
『ざっくりいうとこれだけです』
①【食費】【日用品代】の6万円を全て千円札で用意し、
20枚綴りのクリアファイルに、1ページにつき2千円ずつ入れる
②毎朝そこからお金を→お財布に。
夜に、お財布に残ったお金を→朝のページに戻すだけ。
【食費】【日用品代】は必ずこの6万円の中でやりくり。
1日予算→2千円
週予算→1万4千円
【食費】【日用品代】以外の費用、
- 家賃
- 貯蓄
- 光熱費
- 被服費
- 医療費
- 交際費
は別枠で管理!
『「ぜいたくはしてないはずなのに貯まらない」って』
タイトルにもある、この家計簿で50万貯まるという先生の言い分
3千人以上の家計改善を手伝ってきたけど、みんなだいたい
【食費】【日用品代】で合計10万は使っているそうな。
…
①合計10万ということは1日あたり3300円。
②これを先ほどの予算、2000円に引き下げると、
③月に4万円は浮かせられる
④4万円×12ヶ月で、50万円浮く!
しかもこの家計管理で面白いのは、
日々のちょっとした散財に気付くだけで&
PART2 家族構成別の実録編♬
『このお金を手放したくないな』
実践した方々、
- 四人家族
- 一人暮らし
- 夫婦二人暮らし(のちに子どもをもうける方も)
色んな家族構成の方の暮らしがどの様に変化していたか載っていて
この家計簿に対する工夫や生の声が知れてとっても面白いページ♬
トップバッターは2人の子持ちママさん。
クリアファイル家計簿のシンプルさから、従来の家計簿は『
月末には生活費が足りなくなってATMから降ろしていた日々の変
『本当に今日いるのかいらないのか考えます』
千円札になったことでお金の重みと、予算を守る大事さから、買い
子どものために…とパパッと買っていたお菓子やパンを買い控えた
とにかく予算内でよく考えて買うという、
正直子どもを抱えた4人家族には厳しい数字なんじゃ…と思わなく
このご家族が予算6万円に対してきちんと下回る数字を叩き出した
実践中、興味を持った子どもがママの努力に協力したり、
『「500円とかお金じゃない」みたいにバンバン使ってたっけ』
お二人目は一人暮らしの女性。
高給取りじゃない&そんなに使ってないと思っていたのに毎月手元
そんな中、職場でマンション購入する同僚を目の当たりにし、『
ちょうどTVで見た『クリアファイル家計簿』に興味を持ち、
- 部屋が常に散らかっている
- そもそも物が多い
- いつも、何に使ったのか思い出せない
- 500円代のドリンクが高いと感じない
- 残業の流れで外食費千円越え
…
予算を守って実践していく中で、
ぜいたくはしていないけど、かなりの浪費家であったことが判明!
この家計簿は、普段のお金の使い方の癖に気付くことがめちゃくち
予算内でクリアできるかどうかが分水嶺で、
ちょっとキツいとか、達成にしくい人ほど使っている証拠…。
家庭人ながら、私のお金の使い方はこの方とほぼ同じでした。
何に使ったか覚えていないのに、使っている自覚がなかった(´;
『私はどんどん 物欲沼に はまっていったのです』
三人目は結婚してからの生活費は毎月赤字だったという主婦の方。
どんな家計簿も続かず、『時間無制限』であるインスタにハマり、
加速する物欲。。
SNSって人の生活がのぞき見出来る楽しさが=
見れば欲しくなるのに、
この方もそれにハマり、抜けたと思ったら別の沼にハマったりと、
この方のエピソードが一番心にグサッときました笑
SNSや各メディアがこれだけ行動に影響しているとは思っていな
PART3 著者さんの実践編!
『予算内で暮らせるようになるための』
第3章、『お金が貯まる家・貯まらない家』
というタイトルなんですが、FPのいちのせ先生が、
そこから見えてくる、貯まらない家の特徴が怖い笑
本当に、お金の使い方って『何を考えて行動しているか』
現状が貯まらない家(散財しやすい性格)だったとしても、
断捨離で痛みを伴う改革を生活に起こせば、
実録漫画でも十分参考になりましたが、この辺はよりこの家計簿の
主婦の方はやはり家計を握っていて、
何を考えて暮らしているか(お金をどれくらい持っているか)
第4章からまきさんも他の方同様にクリアファイル家計簿に実践!
漫画家さんなので収入が不安定という他の方よりもややハンデを負
- まだまだ子どもにお金がかかる(高校生の一人息子)
- 老後の生活にも不安がある
何にお金を使っているのか十分に把握は仕切れていないけど、
『お金を多めに持ち歩かないと不安』ということで、
二千円の枠がとても不安だったとのこと。
しかし不安でも…普段使っている感覚を縮小するべく、その予算に
予算クリアしたことで気の緩みからもろに反映されたり、
何も考えずに買っていたアレコレを吟味するようになったり、
まきさんにも変化が…!
他の方より詳しく描かれているので、
PART4【ポエリ家】実際に1ヶ月やってみたら大変なことにな った【驚愕の数字】
ここからは、この本を読んで衝撃を受け、
需要あるか分かりませんが、めちゃくちゃ効果があったという事だ
まず結論から申し上げますと、
前月に対して、9万円浮きました。
9万って…。
パートとして稼ぐにしても結構な数字ですよね、
めちゃくちゃ凄すぎる。。。。。。。
本編と違う点なんですが、
- 全てクレジット決済
だけです。
ただ、予算だけは絶対に守りました。
いつも丼勘定で計算がとても苦手、貯金なんて…な家計を本当に心
なら現金にすべきなんでしょうが、家族カードを使っているので、
【食費】【日用品代】で6万円ですよね。
実際は、週予算1万4千円で4週間なので、5万6千円。
この数字に対して、2700円残すことが出来ました。
5万円を切ることは流石に出来なかったけど、
実践してみての変化を羅列します。
1日~10日目まで
- 始めて数日は余裕過ぎて、あまり危機感がない
- 危機感が緩みに繋がりかけ、きちんと計算する重要性を知る
- いつも絶対必要!
と思って買っていた物の値段を吟味することで、 本当に必要か分からなくなる - ↑1ヶ月経った今でも価値は分からないし、
買うことはなくなった - 無くなった物を即買い足さなくなった
- ↑食用油の代わりにバター、塩の代わりに塩胡椒、とか
- ストックがあると使い方が雑になるのですぐ買わなくなった
半ば
- お菓子命!だったけど、買う順番は最下位に
- お菓子の300円とお肉の300円、何を買うかは明白に
- 子どものおやつを買い与え過ぎていたことに気づく
- お金が減るのが怖くなる
- ↑そう思うくらい、予算以上の使い方をしていた
月末
- 本当に欲しいもの、必要な物って案外多くない
- 使いやすくて、安い食材のありがたみが分かる
- カフェに行かなくなる
やってみて判ったのは、、、
本当に、『無自覚の散財』が多かった!!!
頭を使って、何に大事なお金を使うべきか?
万人に受けるとはもちろん思っていませんが、
少しでも興味を持ったかた、同じように悩むかた、
ちなみに余ったお金は好きに使って良いそう♬
これを繰り返していけばお金があまって、
最後の方には、専業主婦の方へオススメの仕事のみつけかた、
きっとお金に対する苦手意識、将来への不安が低減するはず!
併せて読みたい記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません