100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方

2021-06-07

100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方』尾藤克之(著)(WAVE出版)

100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方:概略

はじめに

ーーあなたが「文章が書けない」のはごく当たり前のことです

 

文章術のセミナーや講義をすると、書くことに苦手意識を持っている人が多いことに驚かされます。

しかし、これは当然の結果です。

日本の学校では文章の書き方を教えていないからです。

なぜ苦手意識を持つ人が多いか整理してみましょう。

まず、現代国語は読解力中心で文章作成については重視されていません。

(中略)

文章にも同じようなことがいえます。

やみくもに文書を書いていても上達は見込めません。

まずは、あなたの現状を理解して上達するためのコツを学ぶ必要があります。

文章に苦手意識を持つ人を見てきて思うことは、苦手な人ほど「何を書かなければいけないか」が明確化できていないということです。

文章とは、「伝達手段」であり「自己表現」の1つです。

最終的には、どのように書いても伝わればいいのです。

引用元:100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方

 

 

100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方:読み方

本文6ページより本書の読み方が記載されているので、必要な情報を効率良く読みたい方にとっては有難い構成となっております。

 

  • 1~2章…SNS活用術
  • 3~8章…バズる文章術

 

文章スキルを向上させたい方はまず3章から、SNSやサイト運営を向上させたい方は順当に1章から読むのをおすすめします。

 

巻末の読者付録として、Twitterのフォロワーを増やす20の方法が載っているので、1~2章と併せて読むのがよいそうです。

いつどんな投稿するか?という、人間心理をも踏まえた的確な戦略=Twitterネタが載っているので、フォロワー数4桁以上を望む方にはおすすめの内容です。

 

以下本文では、参考になった情報をご紹介していきたいと思います。

 

Twitterのフォロワー数を増やすコツ

●Twitterで読まれる文章を書くコツ

ここでやらなければいけないのは、発信する情報の質を高めることです。

私は文章の専門家がウリでしたので、意図的に文章関係の投稿を増やしました。

文章といっても、

「読ませる文章のポイント」

「文章は何文字くらいが読まれやすいのか」

「ネットニュースの読み方」

「フェイクニュースの見破り方」

など切り口はたくさんあります。

引用元:100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方

 

尾藤先生といえば、言葉の正しい用法と、それに合った画像をツイートされる印象がありますよね。

大人になっても知らない言葉や、間違って使っていた言葉を直すきっかけにしてもらえるなんともありがたいツイート!

 

Twitterでフォロワーを増やす初歩段階は、まずはペルソナを意識すること!

 

どんな相手にどんな情報をいつ提供するか?

 

フォローする人が、あなたと関わる”メリット”を見い出せるような情報を分かりやすい言葉で呟くことが大事とされています。

 

実際の人間関係だったら、嫌だと感じても付き合わなければならない場面は多々ありますが、インターネットの人間関係はメリットを感じない、つまらないと思われれば即、切られる(Twitterではリムーブ)のが特徴ですよね。

 

なので、本当にフォロワーを増やしたいなら、そのことについてとことん考える必要があると筆者は解説しています。

 

ちなみにどのくらいのフォロワー数増を目指そうか定まっていない場合、

●フォロワーが2000人を超えると世界が変わる

私のフォロワー数は現在3万人ほどですが、実際に運用に幅が出てきたのは2000人を超えてからでした。

フォロワー数2000人を超えると拡散力が高まりツイートに対する反応の数が多くなることが実感できます。

Twitter社がレポートを公開しているわけではありませんが、フォロワー数2000人を1つの目標にすることは間違っていないように思います。

引用元:100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方

 

フォロワー数が2000人を超えはじめると、

  1. 発信した情報が多くの人に見てもらいやすくなる
  2. アカウントの影響力が増す
  3. フォロワー数が加速度的に増えていく

 

などなどの特徴があるそうです。

私のアカウントは3桁で、一ヶ月の間に1~3人の増減を繰り返している印象ですが、2000人以上だと、一日100人規模で増えていくそうです。

とても想像出来ない世界です(笑)

 

なので、フォロワー数を増やしたい方はまず2000人を目指しましょう!

 

〇〇が宿る文章=好かれる・バズる

●「手っ取り早さ」が求められる時代の文章とは?

ユーザーの意識が、「時間の節約+労力の軽減」→「手っ取り早さ」に変わっているのは、ネットの世界だけではありません。

(中略)

すでに、多くのユーザーは「手っ取り早い」「便利」であることに慣れています。

それだけでは優位なポイントには成り得ません。

SNSのタイムラインを眺めているとストレスを減らして、快適な時間をもっと増やしたいと考えている人が多いことに気がつきます。

ここに、これからの情報や文章のあり方のヒントがあるのではないでしょうか。

引用元:100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方

 

付箋を一番多くつけた4章。

参考になる情報が他より多かったと個人的に感じました。

 

引用した文章からは、良い文章を書くために文章のことを考えるのではなく、

文章から情報を受け取る人が、そもそもどういうものを求めているか?

を、想像しながら書くのがよいとされています。

 

したがって、綺麗だとかまとまった文章だとか様式にこだわりすぎるよりも

  • 書き手の感情が込められている
  • 手っ取り早く情報を受け取れる
  • 分かりやすいこと

 

これらに重点を置くとよいとされています。

 

感情を込めるといえば、

憂鬱な月曜日

とツイートしたとしましょう。

分かり切っていますね。大人なら誰もが憂鬱です。

 

これを

アレを爆破したいほど憂鬱な月曜日

感情を込めすぎて急に物騒になりましたね。爆破したいのは会社(竹書房)だろうと多くの人が予想する文面です。

何かについて書こうと思った時、必ずあなた独自の感情をこめまくりましょう!

 

過不足無い情報、正しい様式も必要な文章はあれど、

  • ブログ
  • SNS

で好まれる、書き手も読み手も楽しいのは感情が盛り込まれた文章です。

 

Twitterであればどんなツイートが読まれているかデータが見られるので、少しずつ守備範囲を広げていきましょう。

きっと、”刺さる人”が続出するはずです。

 

このほかにも、

  • 本当に伝えたいときは5w1hは無視
  • 文章にシズル感を出すには具体的な表現が大事
  • 「あなたへの特別を提供する」意識で
  • 情報収集力+理解力を上げるには
  • 文章の型を確立させるコツ

など、使えるテクニックが満載ですので、文章力を上げてネット力も上げたい方におすすめの一冊です!

100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方:感想

尾藤克之先生、ご献本頂きありがとうございます。

ご献本頂いた本は今回で5度目で、出版された冊数は17冊に上るそうです。

書評サイト運営者の端くれとして僭越ながら、読後の感想を率直に申し上げていきたいと存じます。

まず良いなと感じたのは、

A5サイズであること。どうでもよい情報ですが私はA5というサイズ感が大好きです。

普段使っている手帳、iPadともよい相性のように感じます。

 

そして、文字の大きさや余白、改行までもこだわっている印象で、情報量は濃いのにとても読みやすかったです。

スマートフォンやPCで疲れた目に優しい設計が嬉しいポイントですね。

 

どれもこれもが使えるメソッドだと感じつつ、まず

  • 自分が何を発信する者なのか
  • 専門性を高める
  • 言いたいことを分かりやすく変換する技術

あたりを養いたいなと感じました。

お読みになった方の属性や専門性によっても進むべき道が分かれそうですが、自分にとっての課題はそんな感じです。

尾藤先生、重ね重ね、ありがとうございました。

既刊リンク

即効&確実に技術を上げるには?いい文章が書けるようになるヒントを学ぼう!

『波風を立てない』という地道で効果てき面なリスクヘッジ!

文章も、つかみが大事!3行で心をつかむコツとポイントを学ぼう♪

挫折にサヨナラ!一日一冊をこなす最適な読書術―頭がいい人の読書術